内容説明
地域を世界の中心におき、人と人をつなぐ。ゆるやかな人間関係を築き、それぞれが行動を起こせば、共同体は活性化する。群れず、図らず、押しつけず。さわがず、急がず、ゆっくりと。地域深耕、未来開拓、一人ひとりのプロジェクト…が満載!
目次
第1章 いまなぜ「地域社会」なのか
第2章 忘れられたお釈迦様の掌
第3章 庶民的バランス感覚
第4章 私たちの居場所
第5章 格差正唱
第6章 子どもに関わる大人の話
第7章 家族を再考する
第8章 住育プロジェクト「R300コミュニティ21」を始動しよう!
著者等紹介
志賀靖二[シガヤスジ]
1942年10月19日、愛知県岡崎市生まれ。県立岡崎工業高等学校工業化学科卒業後、住友ゴム工業入社。40代を過ぎたころから、海外工場の技術指導の仕事に携わり、アメリカ、イギリス、フランス、マレーシア、韓国、台湾への長期出張をくり返し、90年に49歳で退職。91年からアウトドア関連のガイドブックの制作に携わった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。