内容説明
本書は学校における基礎教育の中でも、看護事故を起こさないための意識付けをしてほしいという願いを基に作成した。
目次
第1章 新人の起こしたインシデント・アクシデントの事例とアセスメント
第2章 卒後教育の中でいかに事故防止について理解させるか
第3章 基礎教育の段階で看護事故についての学生教育をどのようにしたらよいか
第4章 看護事故の法的問題
第5章 医療訴訟・医療事故の現状
著者等紹介
土屋八千代[チツヤヤチヨ]
宮崎医科大学医学部看護学科学科長・教授
山田静子[ヤマダシズコ]
藤田保健衛生大学坂文種報徳会病院看護部長
鈴木美恵子[スズキミエコ]
国立療養所中部病院看護部長
斉藤伊都子[サイトウイツコ]
国立三重中央病院附属三重中央看護学校教育主事
鈴木俊夫[スズキトシオ]
医療法人鈴木歯科医院理事長、医療の安全に関する研究会理事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。