著者等紹介
カザ敬子[カザケイコ][Kasza,Keiko]
1951年、広島県に生まれる。カリフォルニア州立大学ノースリッジ校でグラフィック・アートを専攻。これまでに多くの創作絵本を手がけ、ポスターやデザインでも数々の賞を受けている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
43
敵から身をまもるための「しんだふり」の練習をするポサム親子。でも息子のジョーは笑ってばかりでなかなか出来ず、心配するお母さんポサム。ある時、クマがやってきた。ジョーは死んだふりが出来るのか・・。面白かった~。実際にポサム(オポッサム)という動物をみてみたい。死んだふりしてくれるかな。2019/11/04
定年(還暦)の雨巫女。
10
《市役所》笑い上戸の息子のために、死んだ真似を教えたい母。2011/09/20
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
9
巻頭にポサムの説明があります。ポサムという動物を知っていないと楽しさ半減。私はこの絵本で初めて知りました。ポサムのような生態をもつ動物は他にもいるのかな?2020/06/11
a-iueoka-ki
1
「おねがいだよ、ジョー。どうやったら おおごえで わらえるか おしえてくれよ」「そんなことかんたんだよ、おもしろいことっていっぱいあるもの。ほら、いま おきたことだって、とってもおもしろかったよ」名前が目について手にとってみた絵本。わたしもこんな風に過ごしたい。初めてのものは何でもめずらしくておもしろくて(何事も毛嫌いせず…)、たとえ泣いてしまっても、泣いてることもおもしろがれるような。でも対人となるとむずかしいのかなぁ。自分の失敗は笑えても、、うーんむずかしい。2019/04/04
憩子
1
育成センターで。 子どもたちも、虫入り蒸しパンは嫌だそうです。2014/09/17