感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒラP@ehon.gohon
9
どこか知っている物語の類話のようですが、どことなく人間の性を感じさせるような物語で、大人向けのような気がします。 ブタ王子の本当の姿を知り、多くの妨げの前に苦悩する三番目のお姫様の、試練を乗り越えていく姿には、感動しました。 美男美女に描かれていないところも、この物語には合っているのかも知れません。2017/10/27
花林糖
9
(図書館本)王女の度を超えた苦難にビックリだし王子と王女の裸にもビックリ。子供向けではないですよねこれは。物語は読み応えあり面白かったです。(購入)2015/07/10
ツキノ
8
図書館の書庫の絵本を読もうキャンペーン・72 ワンス・アポンナ・タイムシリーズ。ルーマニアのむかしばなし。左から右へ、縦長4コマに分割された絵と本文のレイアウトがユニーク。おはなしも一筋縄ではいかないかんじ。なんでまた、姫がここまでの試練を受けねばならないのか。しかも途中で出産して子連れで!ハッピーエンドでとりあえず救われる。2017/06/09
遠い日
5
ワンス・アポンナ・タイム・シリーズ。ルーマニアの昔話。このシリーズは絵が楽しみですが、この巻はなんとも言えない独特の印象を残す絵に、ぎょっとしながら読みました。ブタ王子の目論見をダメにした姫への酷い仕打ちに首を捻りつつ、言われるがままに困難な道を進む姫にも、なんとも歯切れの悪い思いが残ります。でも、二人の愛を成就させるためには、こういう人知を超えた苦行が必要だったのかもしれません。2021/10/29
AN
3
なぜか西洋の昔話は末っ子が主人公のことが多い。この話も例にもれず、三姉妹の末っ子の姫が、苦労の末幸せをつかむ。ただその苦労がもう尋常じゃないくらい大変!これぐらい苦労した二人だから、素晴らしい国を作れるのでしょうね。でも開けちゃいけない扉を開けたのは姉姫なのに、末っ子が散々苦労するのは、実際に三姉妹末っ子の私には納得いかないぞ(笑)2012/12/11
-
- 和書
- 災害文化の継承と創造