内容説明
二つの文化の間(アイサ)に息づく興味深い方言1374語を収録。ネイティブが四半世紀でまとめた貴重な記録。
目次
加賀・能登アイサの生活語辞典
付録
著者等紹介
加藤和夫[カトウカズオ]
1954年福井県武生市(現越前市)生まれ。東京都立大学大学院修了。東京都立大学人文学部助手、和洋女子短期大学講師、助教授を経て、1991年金沢大学助教授。2002年同教授。2014年金沢大学人間社会学域国際学類長。2011年金沢市文化活動賞。専攻は日本語学(方言学)、社会言語学
藤島学陵[フジシマガクリョウ]
1948年石川県河北郡内灘町向粟崎生まれ。東北大学大学院修了。真宗大谷派蓮徳寺住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。