内容説明
子どもの教育はむずかしい。特に生活指導はむずかしく、多くの先生方がさまざまな問題で苦しんでいるのが実態ではないかと思います。それでは、これこそ問題解決の道だと言えるものがないのか、本書はその道を探ろうとするものです。
目次
第1章 生活指導における発想の転換を
第2章 教師の暗示が子どもの潜在意識に影響する
第3章 否定教育か、肯定教育か
第4章 生活指導のポイント
第5章 自己決定教育を
第6章 「叱る」ということ
第7章 指導困難な子どもの指導について
第8章 人間力を捉えよう
第9章 〓啄同時の教育を
第10章 並木道
-
- 和書
- 設備資金 貸付演習講座