内容説明
「ぼてふり」なんていう古い言葉に、みなさんはあまりなじみがないと思います。天びん棒を肩にかつぎ、物を売りあるいた人のことです。下袋村のように作物があまりできず、農業だけでは食べていけない村の人たちは天びん棒をかついで、近くの町に物を売りあるきました。昔の人の喜びや悲しみがほのかにえがかれています。
-
- 和書
- 江戸教育思想史
「ぼてふり」なんていう古い言葉に、みなさんはあまりなじみがないと思います。天びん棒を肩にかつぎ、物を売りあるいた人のことです。下袋村のように作物があまりできず、農業だけでは食べていけない村の人たちは天びん棒をかついで、近くの町に物を売りあるきました。昔の人の喜びや悲しみがほのかにえがかれています。