切手ビジュアルヒストリー・シリーズ<br> エリザベス女王―切手に最も愛された96年の軌跡

個数:

切手ビジュアルヒストリー・シリーズ
エリザベス女王―切手に最も愛された96年の軌跡

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月22日 20時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784889638769
  • NDC分類 289.3
  • Cコード C0022

目次

第1章 エリザベス女王の死
第2章 軍服装のリリベット
第3章 プリンセスの恋
第4章 新女王のための普通切手
第5章 戴冠式ドキュメント
第6章 大英帝国の盟主として
第7章 世界一有名な切手の誕生
第8章 女王の悩み事
第9章 エリザベス女王と日本

著者等紹介

山田廉一[ヤマダレンイチ]
理学博士。切手収集歴48年。日本普通切手、特に明治中期に使われた小判切手、および明治時代の消印を収集。2001年から1年間、米国カリフォルニアに在住した際にハワイ切手の収集を開始。2018年から2年半、英国ケンブリッジ在住中にイギリス切手、特にジョージ5世の時代の普通切手の収集を始める。公益財団法人日本郵趣協会理事長/切手の博物館鑑定士/世界郵趣連盟(FIP)切手展審査員/アジア郵趣連盟(FIAP)切手展審査員。主な展覧会受賞歴:JAPEX1998「UPU小判」大金銀賞+郵政大臣賞等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ジュンジュン

11
近代的な制度は大体イギリスから。郵便切手もイギリスが最初。他にどこにもないので、イギリス切手には国名がない。それも現在に至るも。代わりに時の君主の肖像画(記念切手にはシルエット)が描かれる。なんかカッコイイ。ということは、在位最長70年を誇るエリザベス女王は、世界で最も切手に描かれた(=愛された)人物という事になる。面白い試みだ。切手でエリザベス女王96年の生涯を辿り、ヴィクトリア女王から始まる切手の歴史を巡る。2023/12/13

kaz

2
単に切手だけではなく、エリザベス女王の軌跡や王室の出来事も丁寧に紹介。エリザベス女王がいかに国民から愛されていたか、よくわかる。図書館の内容紹介は『エリザベス女王の70年に渡る在位期間中に発行された全てのイギリス切手には、エリザベス女王の肖像かシルエットが描かれている。切手を通し、エリザベス女王の生涯、96年の軌跡を垣間見る』。2023/12/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21660453
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品