目次
第1章 平成切手への始動―1989年消費税3%導入対応の発行
第2章 平成切手・1994年シリーズ第1期―1992年「日本の自然(平成切手)」シリーズ図案統一へ
第3章 平成切手・1994年シリーズ第2期―1994年郵便料金改定対応の発行
第4章 平成切手・1994年シリーズ第3期―1995年以降の新額面
第5章 平成切手・1994年シリーズ第4期―郵政民営化後の過渡期
第6章 平成切手・2014年シリーズ―2014年消費税8%導入対応の発行
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kaz
3
普段は切手の額面くらいしか見ず、何円切手の図案が何かなど意識したこともなかったが、並べてみると意外と面白い。小さな面積によくあれだけの図案が描けるものだと、改めて感心してしまう。 2019/07/27
綾瀬ちかこ
2
祝令和……というわけで平成に発行された切手を集めた辞典です。オールコンプリートではなく、一部抜粋なので少し物足りない感じもあります。2019/08/31
りえこ
1
普通切手の銘版とか、最近まであまり気にしていなかったのですが、自分が気にしていなかった時代の情報がわかり、面白かったです。2025/08/08
-
- 洋書
- Witchcraft
-
- 和書
- 鱗雲 - 句集 星雲叢書