内容説明
在庫は結果であって原因ではない!「ヘドロ在庫(不動在庫)」が発生しない仕組みをつくらなければ、サプライチェーン改革は成功しない。4つの実践手法で「真の改革」を実現する。
目次
第1章 今こそヘドロ在庫に焦点を当てよう(完成品メーカーと部品・素材メーカー在庫管理の違い;ヘドロ在庫とは ほか)
第2章 在庫削減に必要な手法(新ABC分析;問題構造分析 ほか)
第3章 在庫削減実施の流れ(在庫削減プロジェクトを開始する前に;在庫削減・ヘドロ在庫追放の進め方)
第4章 ケーススタディで学ぶ在庫問題解決への取組み(A社の概況とプロジェクトの経緯;ハイスポット・レビューによる在庫問題の全体像 ほか)
著者等紹介
中平将仁[ナカヒラマサヒト]
(株)大和銀行、ローム(株)、アーサーアンダーセンビジネスコンサルティングを経て、2003年にアットストリームコンサルティング(株)入社。共同経営者。サプライチェーン改革、CRM構想立案、情報システム化構想立案などの各種プロジェクトに従事
平山賢二[ヒラヤマケンジ]
大手メーカー、日本総合研究所(旧・住友ビジネスコンサルティング)、アンダーセンを経て、2001年にアットストリームコンサルティング(株)を共同設立、代表取締役に就任。サプライチェーン改革、グループ連結経営管理制度の再構築、情報システム化戦略などの各種プロジェクトに従事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。