目次
第1章 グローバル化のための「壮大な実験場」を求めて…―ホロニック生産システム プロジェクトの歴史
第2章 日本発、製造業における初めての国際共同研究―ロングインタビュー IMSプログラムの10年を振り返って
第3章 時代は、「中央集中」から「自律・分散・協調」へ加速する―ホロニック生産システム その未来像
第4章 「部分」と「全体」 2つの顔を持つホロンの実態に迫る―ホロンの概念
第5章 知能ロボットが未来工場の扉をノックする―ホロニックロボットシステムによる次世代型生産方式
第6章 ホロフィックスが、加工プロセスのボトルネックを解消する―柔軟な加工システムの実証
第7章 個々のキャパシティを知り、最適な作業手順を決める―ホロンが決めるモノづくりのスケジューリング
第8章 情報の伝達はトップダウンとボトムアップから―HMSを普及させるコンピュータ環境の開発
資料編HMSプロジェクトの歩み
-
- 和書
- FOR MOTHER