• ポイントキャンペーン

ここがポイント!内線規程Q&A―2016年版内線規程対応版 (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 200p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784889483192
  • NDC分類 544.4
  • Cコード C3054

出版社内容情報

内線規程に寄せられた質問をQ&A形式でまとめ実務に役立つ!内線規程に寄せられた質問をQ&A形式でまとめ実務に役立つ!
 日本電気協会に寄せられた内線規程に関する質問のうち、多く寄せられている質問をもとに規定制定の背景や根拠も含めQ&A形式でまとめた、内線規程への理解を深めるとともに実務に役立つ書籍です。質問・回答はイラスト・回路図・表を多く採用し、見開き2?6頁程度で1問を完結させ、汎用的な内容から規定内容の変遷など、規程の運用に役立つものを61問掲載しています。 巻末付録に、JEAC8001-2016内線規程の改正概要と、主な改正条文のポイントを収録しました。

一般社団法人 日本電気協会[ニホンデンキキョウカイ]

目次

第1章 総則に関するQ&A(「内線規程」とは?;電圧の区分は3種類だけですか?;なぜ、住宅の屋内電路の対地電圧は制限されているの? ほか)
第2章 構内電線路の施設に関するQ&A(引込小柱について教えて;引込小柱の配線方法について教えて;低圧屋上電線路のケーブルラックによる施設方法について教えて ほか)
第3章 電気使用場所等の施設に関するQ&A(内線規程で規定している配線方法の種類及び特徴について教えて;配線に用いる電線の最低太さを規定している理由は?;ケーブルと断熱材は接触してはいけないの? ほか)
付録 内線規程(JEAC8001‐2016)改定概要と主な改定条文のポイント

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よーすけ

0
仕事に生かすため2年前に購入。なぜ2022年版にしなかったのか、少し後悔。内容はとても読みやすく大変勉強になった。内線規定は会社にあるので、この本だけでは内線規定の1%も読めてないことはわかる。でも重要なことに触れているので内線規定の入門に良い。ちなみに2022年版はタイトルや表紙が変わっている。2024/12/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11201024
  • ご注意事項

最近チェックした商品