目次
1 いちおし・定番・オリジナル産地別ブランド米(北海道・東北;関東;甲信越・北陸;中部・関西;中国・四国;九州・沖縄)
2 多収・健康・簡便 ニーズに応える市場潮流(多収・良食味・用途特化の銘柄;健康米・簡便米―ブームから定着へ)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ココアにんにく
7
見ているといろんな産地のブランド米食べたくなります。ジャケ買いしたくなるものも。米の市場縮小と産地ブランド展開。冒頭から興味のある話です。一人当たりの消費量が平成28年で54.4㎏。昭和37年の118.3kgの半分以下ですね。宮沢賢治の「雨ニモマケズ 」で玄米4合って食べすぎでは?と思っていましたが、現代は少ないですね。ブランド米でも「はえぬき」が業務用にをコンセプトにしたため苦戦した話なども興味深いです。 炊飯器で炊くもの以外ではパックぐらいと思っていました。「ソフトスチーム白米」は初耳です。2018/11/07
-
- 和書
- しってるねん