目次
第1章 人事評価の基本(なぜ今、人事評価なのか―人事評価制度導入の背景とねらい;人事評価の機能 ほか)
第2章 目標管理の基本(目標に「よる」マネジメント;目標を持つと人は変わる ほか)
第3章 目標設定段階のポイント(目標管理のプロセス;管理者としての考え方 ほか)
第4章 評価段階のポイント(業績評価の考え方;業績評価の方法と進め方 ほか)
第5章 公正な評価(評価情報の収集;評価エラー ほか)
著者等紹介
桜井義男[サクライヨシオ]
昭和29年4月生まれ。立命館大学法学部を卒業後、株式会社日本コンサルタントグループに入社。営業所長、企画推進部課長、アセスメントセンター長、人材マネジメント研究所長などを経て現在、コンサルティング部長兼執行役員。目標管理と評価者研修、360度評価フィードバック、人材アセスメント、キャリアデザイン、管理者研修、組織活力診断などのテーマを専門に、自治体・民間企業における人材開発関連のコンサルティング実績多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。