内容説明
本補則PTC19.1「計測の不確かさ」には、利用者が各種試験結果の解析や報告にあたって適切な不確かさ解析モデルを選択できるように、種々の考察や方法が解説されている。本補則の目的は、各種の測定や試験結果に含まれる不確かさに対して妥当な評価が可能となるように、種々の用語や評価法の定義、説明さらに具体的事例解説を提供することにある。
目次
第1章 目的と大要
第2章 基本的考察(測定誤差;かたより誤差;誤差の総括と自由度)
第3章 応用に際しての考察(不確かさ;比較試験と絶対試験)
第4章 不確かさ解析の計算手順
第5章 事例(単1測定量の不確かさ;流量計測の不確かさ;圧縮機性能試験の不確かさ)
第6章 テイラー展開による誤差伝播
第7章 用語の定義と説明
第8章 参考文献