40代からの「逆算型資産運用」の教科書―IFAがやさしく教える豊かで幸せな老後を築くための

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

40代からの「逆算型資産運用」の教科書―IFAがやさしく教える豊かで幸せな老後を築くための

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 172p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784295409366
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C2033

出版社内容情報

?後2000 万円問題や定年年齢の引き上げなどを受け、年齢とともにお?の不安・悩みが増?する?は多い。しかもインフレ・物価?が始まっている昨今、理想に満たない資金額でも定期預?・普通預?に頼る人が6割を超える現状がある。
本書は、??100 年時代のいま、?後を控えた40~60 代の読者が、今後の??を憂いなく豊かに過ごすために必要な資産運?・資産形成の知識をはじめ、具体的な実践ステップを解説する。プロのIFA(Independent Financial Adviser/独?系?融アドバイザー)が、お?にかかわる?後の不安を “対話篇”でわかりやすく払拭する一冊。

内容説明

リスクが怖いから預金でいいや…金融機関に任せれば…では危険です!気づいた今が始めどき!「後悔しない投資戦略」の基本と実践術を徹底解説。

目次

第1章 IFAに聞いてみた!資産運用の基本を理解する(「老後の必要資金」の概念を正しく知ろう;資産運用が必要かどうかを判断しよう;「一家の誕生日」を決めてみよう ほか)
第2章 IFAと始めよう!「逆算型資産運用」の戦略を実践する(資産運用の第一歩、老後の必要資金を算出しよう;投資商品の種類を知ろう;退職金活用の意義を知ろう ほか)
第3章 IFAが教える!資産運用の実例に学ぶ(早い段階から老後に向けた資産形成を実行したい―Aさんの場合(30代男性)
おひとりさまの老後を想定し、十分な資金を用意したい―Bさんの場合(40代男性)
定年後の生活を見据え、リスクを抑えて老後資金を賄いたい―Cさんの場合(50代女性)
老後に突入したから、リスクを抑えてとにかく安全な資産運用がしたい―Dさんの場合(60代男性))

著者等紹介

山田勝己[ヤマダカツミ]
CSアセット株式会社代表取締役会長。アフィリエイテッド・ファイナンシャルプランナー(日本ファイナンシャルプランナー協会認定)、NTAA認定テクニカルアナリスト。1989年に愛知県名古屋市の地場証券会社に入社。名古屋市南部を中心にリテールを14年経験し、営業成績が評価されプライベートバンク部立ち上げの陣頭指揮を執り、富裕層を中心としたコンサルティング営業を3年経験。キャリアアップのため準大手証券等2社にて関西以西の地域で営業を経験。2012年、顧客重視を基本とした資産形成のアドバイザー企業を目指し、IFA(金融商品仲介業者)法人であるCSアセット株式会社を創立。現在、名古屋を拠点に札幌から鹿児島まで19の支店を持ち、所属するIFAは240名(2024年1月時点)

作本覚[サクモトサトル]
IRアドバイザー。野村證券、CSファースト・ボストン証券、バークレイズ・キャピタル証券など複数の金融機関にて、主として個人投資家から機関投資家までを対象にしたマーケティング業務に従事。現在は独立し上場準備会社のサポートと上場企業のIRアドバイザー業務を実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

left7

11
この本も最近読んでる同様の本と内容はあまり変わらず「なぜ自分は同じような本をたくさん読むのだろう?」と思ったのですが、自分に対して投資の大切なことを深く深く染み込ませるために読んでいるのだと気づきました。暴落があると逃げ出したくなったりしてしまいますが、そこで淡々と続けるために無理のない金額を普段から積み立てることで、最終的に大きな果実を手に出来るということを忘れずに続けていこうと思います。2024/07/27

ひとまろ

3
楽天証券トウシル無料本より。 速読で。もうこれ系は読んだところで何も学ぶことがなくなってきたな。2025/08/03

Keystone

2
なるほど、リスクとリターンから見直すというのは明確な基準。例の相談者がもともと資産が多くてうらやましい。2025/07/25

かたひろ

1
「SASUKEしかないんじゃなかったのかよ!本も出してるのかよ!!」 と思ったが全然関係なかった2025/07/29

猫猫

1
✩✩✩楽天証券の無料書籍(楽天kobo) 去年からFPの勉強をしているけど、自分でidecoの受け取り方や退職金の運用を考えるのは難しい。投資商品については自分で選べるけど、家を買うならどれくらいの価格までなら楽に支払えるか、平均寿命までお金を残しておくにはいくら貯めておけば良いかがわからないので実際FPを仕事としている人に相談したいなと思いつつ...この本はそのヒントになることが書いてあった。2025/07/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21707469
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品