6ペンスの唄をうたおう―イギリス絵本の伝統とコールデコット

  • ポイントキャンペーン

6ペンスの唄をうたおう―イギリス絵本の伝統とコールデコット

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 158p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784888882873
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C0098

内容説明

現代絵本は19世紀半ばにイギリスで生まれました。本書は、その最高峰に位置するコールデコット絵本の素晴らしさと、現代まで脈々と受け継がれている「物語るイラストレーション」というイギリス絵本の伝統を、多数の貴重な図版を参照しつつ実証します。

目次

イラストレートせずにはいられない
具象主義的イラストレーションとイラストレーションのテクニック―複製および印刷方法について
ウィリアム・ホガースとイギリスの〈物語るイラストレーション〉の確立
ウィリアム・ブレイク
ローランドソンと〈商業ベースにのる絵本〉の到来
クルックシャンク兄弟と過渡期
‘アルフレッド・クロウキル’と『パンチ』誌の関係者たち
チャールズ・ベネット
エドマンド・エヴァンズと彼の庇護を受けた人たち
ランドルブ・コールデコット
模倣、敬意、継承
色彩に関するメモ
コーダ(終結部):パンとはちみつ
アンコール 6ペンスの唄をうたおう

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

火曜日

0
とにかく文体が皮肉っぽいが中世の絵でも現代のでも一貫した基準で評価or批判しているのが面白かった。かなり詳しい人向けで、たとえばキット・ウィリアムズの『仮面舞踏会』騒動など、キャプションで述べられている皮肉の背景は自分は調べるまで全くわからなかったので、できれば訳注がほしい。2025/02/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1896782
  • ご注意事項

最近チェックした商品