目次
第1章 「老後破産」は誰にでもやってくる
第2章 「団塊世代」と「無理なローン」が危ない
第3章 「家を手放したくない・住み続けたい」は無理な願いか
第4章 「任意売却」という方法を知る
第5章 「無知」と「プライド」が破滅への道
第6章 「人生100年時代」これからの住まいの考え方
著者等紹介
高橋愛子[タカハシアイコ]
NPO法人住宅ローン問題支援ネット代表理事。宅地建物取引士、住宅ローンアドバイザー、ファイナンシャルプランナー、不動産コンサルタント。日本大学卒業後、小さな不動産賃貸会社に入社。5年間店長として賃貸管理業・賃貸仲介業を行う。2007年2月に任意売却を専門とした不動産コンサルティング会社を設立。任意売却の業務をしていくなかで、売却以外にも住宅ローンに関する様々な問題を抱えている方や、悩んで苦しんでいる方の多さを知り、全国無料相談窓口「NPO法人住宅ローン問題支援ネット」を設立。不動産に関する様々な問題に対する相談業務を年間300件以上行っている。TV・新聞・雑誌などの取材、宅建協会・商工会議所・FP継続教育セミナー・一般企業・団体などでの講演実績多数あり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。