内容説明
ビジネス・プレゼンでよく使われる最新の基本表現1200文例を、イントロダクション、ボディー、コンクルージョン、質疑応答の流れに沿って収録。実践に役立つ“使える”ビジネス英語を厳選、多くの例文を単文で表現しており、必要により組み合わせ自在に応用できる。
目次
第1部 ワン・ウェイの表現―提案説明(聴衆の気持ちをつかむ―イントロダクション;明瞭・明快に展開する―ボディー ほか)
第2部 インタラクティブな表現―質疑応答(質問する/答える―説得的な展開;聞きなおす/言いなおす―相互理解の確認 ほか)
第3部 場面別サンプル文例―印象づける効果的な表現(製品や商品を紹介する―公正な情報提供;販売の戦略を説明する―信頼できる将来予測 ほか)
第4部 成功するプレゼンテーションの技術―ポイントとプロセス(成功に導く三つのポイント―魅了するための心得;効果的なアウトラインを作る―勝敗のカギ ほか)
著者等紹介
藤井正嗣[フジイマサツグ]
1948年、福岡県に生まれる。早稲田大学理工学部数学科在学中にカリフォルニア大学(バークレー)数学科に留学し、同学科および同修士課程卒業。ハーバード・ビジネス・スクールAMP(上級マネジメントプログラム)修了。1974年、三菱商事株式会社入社。クアラルンプール支店食料マネージャー、アメリカ食料子会社会長兼社長、国際人材開発室長、インド冷凍物流合弁会社社長などを歴任。現在、グローバルイングリッシュ・ジャパン(株)のビジネス・ディレクター
野村るり子[ノムラルリコ]
1961年、東京に生まれる。ペンシルベニア州立大学体育学部卒業。慶応義塾大学大学院経営管理研究科においてMBAを取得。フルブライト奨学生としてハーバード教育大学院にてEdMを取得。日米双方のオリンピック委員会指定クラブにて体操競技を指導。その後、外資金融・IT関連企業のトップ・エグゼクティブのもとでビジネス経験を積む。現在、教育コンサルティング会社(株)ホープスを設立し、同社代表取締役。キャリア・アップ講座や留学準備講座、スポーツ教室などを開講している。教育コンサルタント、日本体育大学講師(スポーツサービス論)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- しがみついても無駄です【タテヨミ】第5…
-
- 電子書籍
- 金色の文字使い ―勇者四人に巻き込まれ…