自分を耕せ―支え合う社会を願って

個数:
  • ポイントキャンペーン

自分を耕せ―支え合う社会を願って

  • 河合 聡【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 西田書店(2015/05発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 60pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 149p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784888665933
  • NDC分類 281
  • Cコード C0036

内容説明

生きることに迷ったら。さまざまな文学作品と人間像を紹介、生き抜くヒントが得られる本。

目次

第1章 一途に駆け抜けた人生(平塚らいてうの歩んだ道;わたしはわたし;「自己の解放」と「人間的成熟」は二人三脚)
第2章 人類の明るい未来は自然には訪れない(人はその時代の社会的価値観の洗礼を受ける;権力に抗して信条を貫くことは容易ではない;「個の確立」を阻害する因子)
第3章 「個の確立」はどうしたら可能か(竹中彰元の生涯;「個の確立」に向けて;「いのち」は留まることを許されない)
第4章 支え合う社会を願って(文化の継承に学ぶ;「個の確立」と社会の成熟は依存し合う;支え合う社会に向けて)
第5章 文学作品の中にみる「個の確立」(橋のない川・第一部~第四部:住井すゑ;冬の標:乙川優三郎;貧しき人々の群:宮本百合子;続・悩む力:姜尚中;「新しい人」の方へ:大江健三郎;洟をたらした神:吉野せい;心ときめきするもの:清川妙)

著者等紹介

河合聡[カワイサトシ]
1928年、石川県金沢市生まれ。元岐阜薬科大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品