回想に耽らず―国鉄労働運動史断章

個数:

回想に耽らず―国鉄労働運動史断章

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 285p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784888663236
  • NDC分類 366.628
  • Cコード C0036

内容説明

闘いが人間を鍛えた時代その証言。労働運動と人の思い出が稀なる人間性によって私たちへのメッセージとして甦る。

目次

第1部 国鉄労働運動の記録(国労広島盛衰の系譜;新潟闘争回顧;国労三派の消長を評す)
第2部 忘れ得ぬ人びと(下山定則―初代総裁の人間像;鈴木清一―栄光と憔悴の生涯;磯崎叡―その光と影;瀧山養―鉄道復権に賭けた生涯;川原太郎―畏友への追悼記)

著者等紹介

本間久雄[ホンマヒサオ]
1921年新潟県生まれ。’47年国鉄広島車掌区に就職。’48年国労広島支部第三分会書記長。’50年国労広島地方本部色島第二支部書記長。’51年同本部執行委員。’54年闘争を指導したとして国鉄を解雇される。’55年国鉄広島地方本部副委員長。’64年「4.17スト」問題で国労を除名。’78年国労に復権。’98年5月「自然と人間」に「戦後史断章」連載開始
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。