目次
第1章 戦後補償とは何か(戦後補償の意味;教科書にみる戦後補償)
第2章 新潟の戦後補償(強制連行・強制労働;シベリア抑留 ほか)
第3章 戦後補償をめぐる法的諸問題(戦後補償責任と法的根拠;国際法上の問題点 ほか)
第4章 戦後補償を考える視点(戦争被害の事実認定;歴史認識と歴史・平和教育 ほか)
著者等紹介
西埜章[ニシノアキラ]
1942年4月生まれ。明治大学法学部卒業。青山学院大学大学院法学研究科博士課程単位取得満期退学。法学博士。現在、新潟大学法学部教授。専攻、行政法
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。