内容説明
何度も登った山、登山道のない山、行く手を阻む険しい道。そしてその先に広がる美しい風景―。新潟県とその隣県に位置する越後百山の情景が、まざまざと浮かび上がる登山紀行文。
目次
下越の山(日本国;化穴山;以東岳 ほか)
中越の山(光明山;中の又山;守門岳 ほか)
上越の山(菱ケ岳;鍋倉山;妙高山・火打山 ほか)
佐渡の山(山毛欅ガ平山;金剛山;金北山 ほか)
著者等紹介
佐藤れい子[サトウレイコ]
新潟県三島郡出雲崎町生まれ。学生時代に山岳部に所属、山の魅力を知る。現在、社会人山岳会のリーダーとして活躍する。NACS-J自然観察指導員。華道草月流師範。公務員。新潟市在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。