争乱相次いだ中国四千年―巨大漢民族の形成

個数:

争乱相次いだ中国四千年―巨大漢民族の形成

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 366p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784888544283
  • NDC分類 222.01
  • Cコード C0022

目次

漢族の黎明期から春秋・戦国時代
秦の三日天下と乱世を制した漢
漢の内訌が大騒動内乱を呼ぶ
非漢民族の五胡が、漢土へ乱入し支配
北方系の隋が中華天下を統一、唐が継ぐ
則天武后の内訌と安禄山・黄巣の大内乱
非漢民族の政権五代・十国
唐と靺鞨(渤海)、宋と契丹(遼)の抗争
女眞族の金が全華北征覇
蒙古族の元が中華全天下を征服
滅夷興華の明と北方諸民族の角逐
満州族が勃興し、中華の主を狙う
清の大版図形式と内憂・外患
軍閥離合の大内乱の中から中華民国革命
最後の大内乱・国共内戦

著者等紹介

中村正三[ナカムラマサゾウ]
1921年大阪府生まれ。満洲建国大学政治学科卒業。1946年ハルビンから引揚帰国。繊維貿易業に約40年。その後中国交流ボランティア事業に約15年携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ようはん

8
読んでみて北方の遊牧民族を中心とした異民族との戦いが多いと感じる。ウイグルやチベットに対する弾圧もかつては脅威であった時期もあった事を踏まえると見方も変わる。2019/12/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1595530
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品