内容説明
ビギナーからベテランまで楽しめる山の魅力。
目次
岩屋山エリア
稲佐山・立神山エリア
プレミアム読み物1 「長崎の山は火山だった」(布袋/厚)
七高山めぐり
唐八景・星取山・鍋冠山エリア
プレミアム読み物2 「三角点を目指してみよう」長崎フレンズ山の会
矢上普賢岳エリア
プレミアム読み物3 「長崎の身近な山の魅力をどんどん発信していきたい」(対談 山口広助×江藤真悠子)
八郎岳エリア
プレミアム読み物4 「最強山グッズ!」
プレミアム読み物5 「山あるきの楽しみのひとつ、草花の写真を撮る」
帆場岳エリア
みさき道エリア
プレミアム読み物4「山ことば辞典」初心者バージョン
著者等紹介
山口広助[ヤマグチヒロスケ]
長崎の歴史風俗の研究家としてまち歩きガイドとしても活躍中。長崎ケーブルメディアでは「長崎ぶらぶら好き」「ヒロスケの長崎歴史散歩」といった歴史番組のほか、2016年より「ヒロスケの長崎ぶらぶら山歩き」で長崎の低山の魅力を発信してきた。ncc長崎文化放送やKTNテレビ長崎でもレギュラー番組を持つ売れっ子でありながら、小学校などのゲストティーチャーや講演活動も積極的に引き受け、長崎の魅力を幅広く伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- Mの女 幻冬舎文庫