出版社内容情報
子どもの好奇心を育む新しい保育のあり方。
内容説明
「応答的保育」は、子どもの教育、子どもの保育において環境からの応答性を重視する保育です。その保育は、子どもの遊びのなかで、おもちゃや物の応答性をどう考え、準備するか、また、先生やお母さんが「ことばによる応答」でどう対応するか、さらには、「心の応答」によって共感的心情をどうつくりだしていくかといったことから構成されています。
目次
1 理論編(知的好奇心に満ちた子どものまなざし;「応答」とはなにか;「応答的保育」を支える発達理論 ほか)
2 実際編(「ことばによる応答」―三つのプロセス;「心の応答」―共感する心;応答的保育研修会 ほか)
3 学習編(学習のスタート;「応答的保育」とはどんな保育かを考える;テープにとってみる ほか)
著者等紹介
宮原和子[ミヤハラカズコ]
第一福祉大学教授、文学博士。専攻は乳幼児心理学・教育心理学・発達心理学
宮原英種[ミヤハラヒデカズ]
第一福祉大学教授、福岡教育大学名誉教授。専攻は教育心理学・発達心理学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 日経トレンディ 2023年10月号