内容説明
15人の経済学者の生き方を追ううちに、主要な経済理論を楽しみながら学べる経済学入門。
目次
求めよ、さらば与えられん―ウィーエルと相互需要論
人を呪わば穴二つ―クールノーと寡占理論
渡る世間に鬼はなし―オーリンと国際貿易論
幸せな家庭はどこもよく似ている―スティグラーと価格理論
盗人を捕えて縄をなう―ヴァイナーと費用理論
金は天下の回りもの―ロバートソンと利子理論
二兎を追う者は一兎をも得ず―トービンと投資理論
勝てば官軍、負ければ賊軍―モジリアニと財務理論
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ―ハーベルモと経済統計論
人の振り見て我が振り直せ―ラムジーと主観確率論〔ほか〕
著者等紹介
山崎好裕[ヤマザキヨシヒロ]
1962年青森県に生まれる。1988年東京大学経済学部卒業。1993年東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。1999年デューク大学(アメリカ合衆国ノースカロライナ州)経済学部客員研究員。現在、福岡大学経済学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。