内容説明
誰でも行ける近江珠玉の50山、ガイド&紀行。
目次
夕暮れの山頂―三上山
初冬のダケ道―堂満岳・釈迦岳
山スキー再び―ブンゲン
雪の尖峰―鎌ガ岳
木に出会う―白倉岳
雪舞う天狗岩―竜王山・鶏冠山
スキーハイキング―赤坂山・三国山
山の端に登る月―鍋尻山・高室山
今畑の春―霊仙山
白い北稜―武奈ガ岳〔ほか〕
著者等紹介
草川啓三[クサガワケイゾウ]
1948年京都市に生まれる。1968年山登りを始める。1975年京都山の会に入会。20歳の時、鈴鹿・霊仙山へ登ったのがきっかけで、登山を始める。以後、滋賀県内、京都の山々を中心に歩き続ける。著書に『近江の山』(京都山の会出版局)、『山と高原地図(46)/霊仙・伊吹・藤原』(昭文社)、『山と高原地図(47)/御在所・鎌ヶ岳』(昭文社)ほか共著多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。