内容説明
本書は、初めてコンピュータを目の前にする学生を対象として、どのようにコンピュータを扱うのかを、具体的な目的をもったプログラム例を中心として学べるように書かれたものです。いわゆる数値計算よりも、文字列処理、ファイル(シーケンシャル、ランダム)の扱い、グラフィックスを重視する構成とし、他にも応用できる具体的な例題・作業を通して、情報処理に関する知識を学べるようにしています。
目次
コンピュータ・システム
BASICの起動と終了
ダイレクト・モード
はじめてのプログラム
7色のプログラム
数あてプログラム
直線と円のプログラム
タイプ練習プログラム
住所録のプログラム
日本地図作成プログラム
統計プログラム
俳句検索プログラム