出版社内容情報
阿部友直[アベトモナオ]
著・文・その他
内容説明
母語の習得理論から、英語学習におけるインプットの量を最重要視。リーディング・リスニングにおける学習の質と量の確保のしかたを具体的に解説します。また、昨今軽視されがちな文法学習の重要性、単語帳の作り方など、TOEFL受験者へのきめ細かなアドバイスに満ちています。スピーキング・ライティング力向上のヒントも充実。iBT(公開テスト)・ITP(団体テスト)各セクションの特徴を概観し、「英語学習の基本」をどのようにスコアアップにつなげていくかをていねいに解説します。iBT、ITPともにスコア別に4つの学習段階を想定し、それぞれのレベルに最適な独習教材とその効果的な使用法を紹介します。
目次
英語学習の基本(Basis of Study)
リーディングの勉強法(Reading)
ITPリーディングとiBTリーディング(Reading)
リスニングの勉強法(Listening)
ITPリスニングとiBTリスニング(Listening)
スピーキングの勉強法(Speaking)
ライティングの勉強法(Writing)
単語の勉強法(Words)
文法の勉強法(Grammar)
TOEFL ITPテストと文法(Grammar)〔ほか〕
著者等紹介
阿部友直[アベトモナオ]
福島県いわき市出身。獨協大学外国語学部英語学科卒業。3年間の教師経験を経て北アイオワ州立大学院にて応用言語学修士(英語教授法)。ウィリアムペン大学で教育学を学んだ後、アイオワ教員免許を取得し現地の小・中学生を教える。帰国後トフルゼミナールで教鞭をとる。トフルゼミナール英語教育研究所研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- イレーヌのコン・夢の波