目次
プレリュード(英語)
プレリュード
プレリュード(仏語)
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代‐90年代
著者等紹介
オクス,マイケル[オクス,マイケル][Ochs,Michael]
50年代の初めに、ロックンロールに心酔し始めた。この趣味を深めるために、60年代と70年代は、コロンビア大学でパブリシティを専攻し、次いでシェルターとABCレコードに勤務。その間、ディスク・ジョッキーを経験し、UCLAでロックの歴史も教え、『ロック』『メロディ・メーカー』『キャッシュボックス』『クロウダディ』などの雑誌にも書いている。70年代なかばには、カリフォルニア州のベニスにマイケル・オクス・アーカイヴスを設立。現在、多数の写真、10万枚以上のアルバム盤とシングル盤を所蔵している。ロックに関する本の出版、CD盤の再販にあたっては、これらの資料が利用されている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
O-chami
2
著名なレコード・コレクターのマイケル・オクス、1950年代~1990年代迄の、自身が印象に残るアルバム・ジャケットを厳選し、フルカラーで掲載した一冊。2002年日本で発売されてたのを、DISK UNION 御茶ノ水店で見つけました。こういう本は眺めてるだけで幸せになるんです。そして、ジャケ買いの参考にします。BGMは、最もエキサイティングなジャケットで、Golden Earring の『MOONTAN』(1974年)から・・・「Radar Love」~「The Vanilla Queen」をメドレーで🎶2023/05/18
邪馬台国
1
数は少ないけど、どのページも同じ年代の似たような趣向のジャケットで構成されているので、眺めていて面白い。2014/01/02