内容説明
ここまで「靴」が進化した!あなたの足は泣いていませんか?外反母指、魚の目、たこなどの障害ともうオサラバしましょう。
目次
第1章 あなたの足は泣いていませんか?(現代人の足は泣いている;靴の歴史を“紐解く” ほか)
第2章 靴が病気をつくる(靴が原因で起こるさまざまなトラブル;若い女性に多い外反母指 ほか)
第3章 「足の裏」をもっと知ろう(足と血流の関係;血流の滞りが引き起こすさまざまな病気 ほか)
第4章 「素足」感覚の靴が誕生(「健康」を基準にして靴を選ぶ;靴の名称と構造・役割を知る ほか)
著者等紹介
田沢賢次[タザワケンジ]
1940年青森県生まれ。日本ストーマリハビリテーション学会理事長(平成14年2月より)、日本癌学会評議員、日本消化器外科学会評議員、日本大腸肛門病学会評議員、日本ヒト細胞学会理事、日本バイオテラピー学会理事(第16回学術集会会長)、日本外科学会員、アメリカ癌学会員、国際大学結腸直腸会議員。平成14年11月、青森県産業経済功労賞受賞。平成17年3月、富山医科薬科大学(教授)を退官
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。