ディスカヴァー携書<br> 日本一やさしくて使える会計の本―経理以外の人のための

電子版価格
¥1,320
  • 電書あり

ディスカヴァー携書
日本一やさしくて使える会計の本―経理以外の人のための

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 250p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784887598362
  • NDC分類 336.9
  • Cコード C0234

内容説明

細かいことより、本質的なことをサクッと知ろう!そして、利益を最大化しよう!元国税調査官の経営コンサルタントだから書ける、管理会計・財務会計・税務会計の三つの会計一体「会計感覚」習得法。インテリア雑貨を扱う会社を舞台にストーリー仕立てを交えておおくりする会計リテラシー養成講座。

目次

第1章 「売上、売上」って言うな―会計のありがちな間違い(企業はなんのためにある?;売上目標達成したのに、怒られた! ほか)
第2章 事業も従業員も、正しく評価しよう―まず知っておくべき管理会計(管理会計の基本、月次決算と部門別損益;迅速に経営判断を行うための「月次決算」 ほか)
第3章 決算書はここだけ見る!―財務会計と税務会計(原因と結果の法則。1万円の相手は?―仕訳と決算書;ここが、決算書を見るポイントだ! ほか)
第4章 利益が出ていても、お金がなければダメ?―キャッシュフローの深い話(キャッシュフロー計算書はなぜ必要?;黒字倒産はこうして起こる ほか)
第5章 会計が必要なほんとうの理由―PDCAサイクルで目標達成(ビジネスに評論家はいらない;目標達成の鉄則は? ほか)

著者等紹介

久保憂希也[クボユキヤ]
株式会社InspireConsulting代表取締役社長。1977年和歌山県和歌山市生まれ。1995年慶應義塾大学経済学部入学。2001年国税庁入庁。東京国税局へ配属になり税務調査を担当。2005年東証一部上場企業へ入社。在籍した4年弱の間に13のプロジェクトを成し遂げる。2007年にはグループ会社全体の営業利益の3分の1(約63億円)を計上する子会社の取締役に就任。2008年経営全般に関するコンサルティングを行う株式会社InspireConsultingを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。