子どもの文学・青い海シリーズ<br> フリスビーおばさんとニムの家ねずみ

個数:

子どもの文学・青い海シリーズ
フリスビーおばさんとニムの家ねずみ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 04時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 321p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784887501119
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8097

出版社内容情報

農場に住むねずみのフリスビー一家は引っ越さなければ家が壊されると知り、助けを求めてニムのねずみの元へ。文明をもつねずみの光と影。
およそ11~12才から

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あたびー

36
野ねずみのフリスビーおばさん一家は、もう春の種まきが始まるから畑の畔の住処から引っ越さなくてはならないのに、末っ子のティモシーが病気で動かせない!困ったおばさんはフクロウの助言で家ねずみたちに逢いに行くことに。その家ねずみたちは只者ではなかった!ほのぼの童話かと思ったら、なんとSFでした!!2023/06/19

莉庭Reethi

13
★★★物語の雰囲気であったり、言葉のワーディングなど、原文を忠実に再現できており、翻訳のあり方の理想の形になっていると思います。1972年度ニューベリー賞受賞作品。2015/12/06

6
ニムの家ねずみのニムの意味を知った時は、驚きました。小学校高学年くらいのお子さんにおすすめしたい作品。いろいろ考えさせられました。奥が深い作品。1972年度ニューベリー賞受賞。2015/11/28

ありんこ

5
ほんわかした表紙とタイトルからは想像がつかないような話でした。1970年代に書かれた本なのに、今読んでも全然古くない、考えさせられる内容です。ご主人が亡くなったというのに、行動力があり、賢いお母さんで素敵です。他のキャラクターも生き生きと描かれています。2019/02/04

nightbird

4
動物実験に使われて知能が上がったスーパーラットたちと優しい未亡人のシングルマザー野ねずみとの交流譚を通して文明とテクノロジーが持つ光と影を描く。かわいらしい動物ファンタジーでもあるけど、ややSFテイストだしテーマや設定も意外と重かったりして不思議な味。きれいに終わってはいるけど、ラストで誰が死んだのかが謎のままになっていたり、電気屋で死んだラットの数も曖昧になっていたりするなど、続編につなげるための伏線と思われるものも残してある。作者はこの作品の後すぐ亡くなってるけど、ほんとはまだ書くつもりだったんだろう2021/09/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9587587
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品