• ポイントキャンペーン

気持ちの本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 38p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784887500501
  • NDC分類 K141
  • Cコード C8737

内容説明

うれしい気持ちを人に伝えると、それは2倍になり、かなしい気持ちを人に伝えると、それは半分にへる。でも、どうしたら、うまく伝えられるのだろうか。

目次

うれしい気持ち
悲しい気持ち
しあわせな気持ち
いやな気持ち
自分の気持ちを大切にしよう
気持ちの言葉
気持ちを人につたえる(うれしいとき;おこっているとき;こわいとき;うらやましいとき;心配なとき;死の悲しみ)
言葉にできない気持ちもある
人の気持ちを聞く
風船の気持ち

著者等紹介

森田ゆり[モリタユリ]
北米に21年間在住し、子ども、女性への暴力防止に関わる専門職の養成研修に長年携わる。その後カリフォルニア大学主任研究員として、人種差別、セクシュアル・ハラスメント、アファーマティブ・アクションなど人権問題の研修セミナーの開発と指導に7年間携わる。日本にCAP(子どもへの暴力防止)プログラムを導入。現在は、日本でエンパワメント・センターを主宰し、全国で研修活動をする。著書に『聖なる魂』(朝日文庫、朝日ジャーナル・ノンフィクション大賞を受賞)、『あなたが守るあなたの心・あなたのからだ』(童話館出版、産経児童文化賞を受賞)、その他英文と日本文著書多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

香菜子(かなこ・Kanako)

33
気持ちの本。森田ゆり先生の著書。どんな気持ちも大切で、自分の気持ちに正直に、自分自身に正直に生きることの素晴らしさを学べる良書です。過度な我慢や辛抱、協調性が美徳とされる日本社会への警鐘も含まれているのではないでしょうか。自分の気持ちに嘘をついて我慢や辛抱が半ば強要されることも多い日本の大人社会。自分の気持ちに嘘をつき続けていると、嘘に慣れすぎて嘘だらけの自分になってしまって、本当の気持ちすら見失ってしまうかも。せめて子供たちには自分の気持ちに正直に前向きに生きられるような社会であってほしいです。2018/11/11

みさどん

26
自分もそうだったけれど、気持ちの表現の苦手な子どもって少なくない。真っ直ぐな子どものうちって、ストレートに怒りを爆発させたり、こもらせてしまったり、うまい整理ってできないもの。癒してくれるような存在や諭してくれる大人がいないと、どう処理していいかわからないものだと、本著を読んで考えた。子ども向けの哲学書みたい。新しい道徳に使えるんじゃないかな。色をぬるところがあったけれど、図書館本なので実際にぬってなかったところに、ホッ。2017/05/20

Naomi

18
きっかけは忘れたけれど図書館で予約していて、ベストタイミングで読めました。人が感じるいろいろな気持ち、その対処法が、子どもの絵とともに紹介されています。怒り、怖さ、嫌な気持ちはしっかり聞いてわかってくれる人がいると、半分に減るんだよ。嬉しいは2倍に大きくなるんだよ。読み聞かせするには長い。小学低学年なら自分で読めるかな。 子どもの話をしっかり聴ける人で在りたい。2017/01/30

猫路(ねころ)

13
若い頃は自分の心を押し込んでいた。それを吐き捨てるように深夜、絵を描いていた。その絵は今年になって大量に捨てた。言葉にするようになったらこっちのものだ。大人なんだから平和な絵を描きたいってね。2023/04/20

ひろか

6
被虐待児への心理教育用に。2020/05/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/174362
  • ご注意事項

最近チェックした商品