内容説明
史料を読み込み、史跡を探訪して、新たな視点から問い直す栃木市の歴史。
目次
1 原始・古代(1)編(星野遺跡と珪岩製旧石器問題;縄文海進と篠山貝塚 ほか)
2 古代(2)編(下野国庁跡;東山道と三鴨駅 ほか)
3 中世編(皆川氏の歴史と城館址;西方氏の盛衰 ほか)
4 近世編(近世の栃木町;近世の大名 ほか)
5 近現代編(利鎌隊と市域の神職;吹上藩の明治維新 ほか)
著者等紹介
影山博[カゲヤマヒロシ]
1949年栃木県に生まれる。1973年國學院大學大学院文学研究科日本史学専攻修士課程修了。元國學院大學栃木中学校・高等学校校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



