謎解き紀行 徳川埋蔵金〈下〉会津の地に眠る一千万両発見

個数:
  • ポイントキャンペーン

謎解き紀行 徳川埋蔵金〈下〉会津の地に眠る一千万両発見

  • 山中 廣稔【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 随想舎(2009/10発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 90pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 359p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784887481664
  • NDC分類 210.58
  • Cコード C0021

内容説明

日本縦断の謎解き紀行がここに完結。徳川埋蔵金のありかを指し示す暗号をたどり、行き着いた先は戊辰戦争の激戦地会津だった。一千万両の財宝は、いまも確かに地中深く眠っている。

目次

第1章 北斗の道に隠された謎―埋蔵金発見のヒントとなった数々の秘密
第2章 日光東照宮の謎―絢爛豪華な彫刻が語りかける秘密のメッセージ
第3章 天海上人の眠る慈眼堂の謎―天海上人を守る六部天の秘密
第4章 家光公の眠る大猷院の謎―奥院の公開によって見えてきた秘密
第5章 北斗の道第八、会津の謎―会津藩歴代藩主の秘密
第6章 会津に残された最後の第三書―「会津磐梯山の歌」と「小原庄助さんの歌」を解読する
第7章 遺訓と和歌に隠された謎―北斗語による解釈で明らかになる秘密
第8章 土津神社の謎―埋蔵金と墓の秘密
第9章 未解決な謎を解く―京都より始まった謎解き紀行を振り返る

著者等紹介

山中廣稔[ヤマナカヒロミ]
1951年(昭和26)8月、栃木県生まれ。宇都宮市在住。2006年企業生活にピリオド(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品