目次
1 Risk Management in Swallowing Movement
2 Medical HAZOP
3 HAZOP for Swallowing Disorders
4 Application of HAZOP for Risk Management in Dysphagia(Medical HAZOP in Clinical Settings;Risk Communication and HAZOP;HAZOP and Rehabilitation for Dysphagia;Application to Clinical Pathway;Application of HAZOP to In‐Home Care;Application to Basic Research for Dysphagia)
著者等紹介
山脇正永[ヤマワキマサナガ]
1988年東京医科歯科大学卒業、国保旭中央病院研修医。1990年東京医科歯科大学神経内科勤務。1992年バージニア州立大学医学部生化学教室研究員。1996年東京医科歯科大学大学院医学研究科博士課程修了(神経内科学)。埼玉県総合リハビリテーションセンター医員。2000年東京医科歯科大学医学部講師(神経内科)。2003年東京医科歯科大学医学部准教授(臨床教育研修センター)。医学博士、医療管理政策学修士、日本内科学会総合内科専門医、日本神経内科専門医、日本摂食・嚥下リハビリテーション学会認定士
野村徹[ノムラトオル]
1977年大阪大学大学院修士課程修了(専門領域:構造物の破壊)。1977年日本製鋼所(株)室蘭研究所勤務。1986年日本鉱業(株)主席技師長・審議役。2001年マーシュジャパン(株)バイスプレジデント。2009年テクノ・スタッフ(株)コンサルティング・グループ・マネージャー。大阪大学大学院客員教授・非常勤講師、東京医科歯科大学大学院非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。