目次
共生とは―問題提起と本書の構成
第1部 歴史に学ぶ持続的な自然利用(共生の自然観の形成―原点を求めて;自然の利用と社会―近代以前と以後;人間と自然の関係―共生の諸条件)
第2部 近代の克服と世界観(分断と世界観―機械論;関係性と変化の世界観―生命論;生命論の展開―生きることは共存すること)
第3部 開発と環境のビジョン(共生の条件―人間・自然と開発・環境;持続可能な発展に向けて―コモンズの再興)
持続可能な発展のための人間の条件
著者等紹介
中島正博[ナカシママサヒロ]
1950年広島県尾道市生まれ。1974年東京教育大学農学部卒業。1982年イリノイ大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。1982年まで米国イリノイ州立水資源調査所研究助手。1994年まで財団法人国際開発センター主任研究員。1994年から広島市立大学国際学部教授。専攻は国際開発論・自然資源管理論・環境管理論
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- こんにちは美術(全3巻)