オリエント急行戦線異状なし

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 315p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784887243095
  • NDC分類 933
  • Cコード C0097

内容説明

休暇で湖畔のキャンプ場にやってきた青年。キャンプ場の使用料とひきかえにペンキ塗りを引き受ける。そろそろアジア旅行に出発しようと思いつつも、なぜか次々に新たな仕事を引き受けてしまう。そうこうするうちにパブ対抗のダーツ選手に選ばれたり、気になる女の子ができたりと、村の生活になじみはじめたある日、予想外の出来事に巻き込まれ…。強持てする地主、大人びた少女、ボール紙製の王冠をかぶりつづける男、ダーツの腕前が抜群なバーテンダー、よそ者に冷たい商店主、仕事中毒の老人、いつも遅れる牛乳配達人といった個性的な人々がつどう村の日常に入りこんだ青年が、その異質な空気に巻き込まれていく。前作でトマス・ピンチョンの絶賛を受けた気鋭の著者によるブラックな笑いがこみあげる異色作。

著者等紹介

ミルズ,マグナス[ミルズ,マグナス][Mills,Magnus]
1954年イギリス生まれ。11歳のときに進級選別試験に落第。イギリスやオーストラリアでさまざまな職を転々としたのち、ロンドンのバス運転手をしていた1998年に『フェンス』(DHC)を発表し、絶賛を受ける。デビュー後もバス運転手を続け、その後郵便配達人に転職するといった異色の経歴でも注目を集める。現在は執筆に専念し妻とともにロンドンに住む

風間賢二[カザマケンジ]
1953年生まれ。武蔵大学人文学部卒。ポストモダン小説、怪奇幻想文学の翻訳、紹介を中心に活動。『ホラー小説大全』(角川書店)で第51回日本推理作家協会賞評論部門受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mejiro

3
旅行中の若者が強欲な強面の地主にカモにされ、そのうち奴隷にされて死ぬまでこき使われるんじゃないか、と最初はハラハラしたが、そんな単純な展開ではなかった。主人公は呑気な好青年かと思いきや、かなりしたたか。状況に流されているようでいて、一癖ある村人たち相手に上手く立ち回る。地主との共通点さえ仄見える。会話がリズミカルで、シニカルな笑いのある不条理小説。英国の単調な田舎生活も興味深かった。2014/06/24

sekimmer

1
不穏な雰囲気の中、軽妙な笑いがある。一番やばい人物は?〈けっきょく、夜にパブに行けないとしたら、日中の労働になんの意味がある?〉2022/03/01

ISBN vs ASIN vs OPAC

1
ドロップキックマーフィーズをチャントするだけじゃ到底すくいきれない労働の現実と理想、都市と田舎の乖離が、見てきた様な名調子ですらすらすらすら書いてある。前作からパワーダウンしたとも言えるかもしれないが、根底に流れる、面白いことを苦虫噛み潰した様な顔で言うイギリスンな精神は変わらず。一転、幻想に振りきったと思われる次作も邦訳されてればよかったんだが……2013/06/18

fumiaki kawasaki

1
内容とは関係ありませんが、主人公が繰り返す「す“い”ません」が気になって気になって。翻訳者も編集者も気にならないのでしょうか?2013/05/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/161755
  • ご注意事項

最近チェックした商品