メディチ家の盛衰〈下〉

個数:

メディチ家の盛衰〈下〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月26日 00時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 p237/高さ 20cm
  • 商品コード 9784887214088
  • NDC分類 288.3
  • Cコード C0022

内容説明

ルネサンス期のイタリアを中心にヨーロッパ中にその名がとどろいたイタリアの大富豪メディチ家の歴史と秘密。ロレンツォ・ディ・ピエロによる黄金時代が過ぎると、イタリアは動乱の時代を迎え、フィレンツェでは共和体制がメディチ家を一時的に追放する。復権すると、一族からは最初のメディチ家出身の教皇レオ10世が登場、以降はメディチ教皇による支配がつづく。コジモ1世が初のトスカナ大公となると、メディチ家は次々と大公を輩出し、君主国家を確立していくが、1737年のトスカナ公ジャン・ガストンの死を境に衰退がはじまり、さしもの名家も没落の一途をたどる。

目次

第3部 1492年‐1537年(ピエロ・ディ・ロレンツォ・デ・メディチとフェラーラの修道士;破門;メディチ家の帰還;教皇レオーネ;ローマへの進軍;籠城、そして殺戮)
第4部 1537年‐1743年(コジモ一世;コジモの後継者;フェルディナンド2世とフランス王女;コジモ3世と大公フェルディナンド;メディチ家の終焉)

最近チェックした商品