内容説明
本書は、「全国ボランティアコーディネーター研究集会2000」の報告書です。参加者と実行委員によって創りあげられた2000年2月25日・26日2日間における、全体会1・2と各分科会の記録部分と、ボランティアコーディネーターに関する論文により成り立っています。ボランティアコーディネーターたちが、「時代を見極める能力(ちから)をますます研ぎ澄まし、地域、市民とともに新しい扉をひらく」ために、多くの方々に読まれ、活用されることを願って作成されたものです。
目次
巻頭論文・21世紀の市民社会を創るキーとなる職業、ボランティアコーディネーター
インタビュー・ボランティアコーディネーターの専門性とは
論文(「市民社会」の姿と、「市民社会」作りに関わるボランティアコーディネーターの役割;地域福祉推進におけるボランティアコーディネーターの役割)
事例研究・「ボランティアセンターにおいて困難ケースと捉えていたコーディネートの見直し」―コーディネーターが、業務に熱心に取り組んでいるにも関わらず、対応に悩んだ事例より
ボランティアコーディネーターによるボランティアコーディネーターのためのイラスト集
著者等紹介
宮城孝[ミヤギタカシ]
東海大学
筒井のり子[ツツイノリコ]
龍谷大学
福山和女[フクヤマカズメ]
ルーテル学院大学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



