内容説明
転換期・軍縮の全局面への最新アプローチ。かつての大国間核軍縮から、中小国、テロリスト等への武器拡散防止へ、力点を転換しつつある軍縮問題の現状を見据え、核兵器はじめ大量破壊兵器から通常・小型兵器まで、軍縮の全局面をわかりやすく解説・展望した待望の最新版。好評の前版を全面的に改訂し、最近とみに重要性を増す軍縮・不拡散教育に関する1章を加える等大幅増補。用語解説、学習・研究案内、締約国表等も完備。
目次
軍縮の現状と課題
核兵器の削減
核兵器の不拡散
核実験の禁止
非核兵器地帯の設置
化学兵器の禁止
生物兵器の禁止
大量破壊兵器の不拡散
通常兵器の規制と禁止
南極・宇宙・海底での規制
軍縮・不拡散教育
著者等紹介
黒沢満[クロサワミツル]
大阪大学大学院国際公共政策研究科教授、1969年大阪大学法学部卒業、大阪大学大学院博士課程単位取得、博士(法学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- MAJOR 2nd(メジャーセカンド)…
-
- 電子書籍
- 月刊Gun Professionals…