大学の指導法―学生の自己発見のために

個数:

大学の指導法―学生の自己発見のために

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 308p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784887134959
  • NDC分類 377.15
  • Cコード C3037

内容説明

学力低下を嘆くだけの時代は終わった。学生が学問の楽しさに目覚める授業をめざし、ユニバーサル化時代の学生指導法を、多角的に考察・追求する。

目次

第1部 指導法研究の歴史と現在(大学とは何であったか―中世大学の授業・試験・評価;指導法・評価法の歴史と現在;指導法をめぐる政策動向と指導法改善へのインパクト ほか)
第2部 学生の自己発見を促す指導法(大学生の学力と導入教育;大学の授業・経験に対する評価からの検討―一私立大学卒業生教員に対する質問紙調査より;授業評価と指導法の改善 ほか)
第3部 講演会の記録(教養教育の創造と課題―カリキュラム改革と組織の在り方をめぐって;ドイツにおける大学教育の構造、諸問題及び改革動向)

著者等紹介

児玉善仁[コダマヨシヒト]
1949年生まれ。1979年広島大学大学院教育学研究科博士課程後期単位取得。広島大学助手。帝京大学文学部教育学科講師、助教授を経て、現在、帝京大学理工学部教職課程教授。京都大学、広島大学、立教大学、明治大学等非常勤講師歴任。1990~91年アニェッリ研究財団招聘教授としてボローニャ大学留学など。イタリア教育史・大学史専攻

別府昭郎[ベップアキロウ]
1945年生まれ。1973年広島大学大学院教育学研究科博士課程単位取得。1989年、明治大学文学部教授(教職課程、博士(教育学))となり、現在に至る

川島啓二[カワシマケイジ]
1954年生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程学修認定退学。芦屋大学助教授、国立教育研究所教育経営研究部高等教育研究室長を経て、現在、国立教育政策研究所高等教育研究部総括研究官
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。