目次
第1章 キリスト教の伝来と浸透
第2章 命名法と地名の由来
第3章 ことばの諸相
第4章 法律の用語
第5章 アングロ・サクソンの月名、及び曜日と地名
第6章 世俗の詩
著者等紹介
宮崎忠克[ミヤザキタダカツ]
1935年、東京都に生まれる。1958年、横浜市立大学文理学部外国語課程英文専攻卒業。1965年、東京都立大学大学院人文科学研究科英文学修士課程卒業。鹿児島大学教養部講師、同法文学部助教授等を経て、現在、横浜市立大学国際文化部教授。1980~81年、ケンブリッジ大学客員研究員(所属クレアホール)。専門は英語学、とくに英語史。主要著作に『ロイヤル英和辞典』(編集委員 旺文社 1990年)、『英語語源辞典』(編集委員 研究社 1997年)ほか
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。