高校教育の社会学―教育を蝕む「見えざるメカニズム」の解明

高校教育の社会学―教育を蝕む「見えざるメカニズム」の解明

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 210p/高さ 22X16cm
  • 商品コード 9784887131507
  • NDC分類 376.4
  • Cコード C3037

内容説明

95%進学率の陰で、底辺校を中心に進む教育の荒廃。不本意入学と無気力、怠学と低学力、そして中退者の増加―。この高校教育の現場に作動する〈見えざるメカニズム〉を剔出、事態打開への方途を探る。教師および教育関係者、子を持つ親必読の書。

目次

第1章 高校教育の現状と問題
第2章 高校教育現場の実態と問題点―教育困難校の場合
第3章 高校階層構造形成の社会的基盤
第4章 高校格差と大学進学規定の構造
第5章 教師―生徒関係固定化のメカニズム
第6章 高校における相互悪評効果
第7章 非進学校教師の教育行為
第8章 非進学高校生徒の勉学意欲と教育効果
終章 高校教育再生のための三つの提案

最近チェックした商品