目次
第1編 簿記から会計学へ(複式薄記の仕組み;会計情報の利用;わが国の会計学の発展;会計公準・会計の性格・会計の仕組み)
第2編 企業会計の一般原則(真実性の原則、正規の薄記の原則;資本と損益の区別の原則、明瞭性の原則;経続性の原則;保守主義・単一性・重要性の原則)
第3編 会計の仕組みと基本的原理(収益・費用の認識基準;棚卸資産の評価;固定資産の減価償却;繰延資産と引当金)
第4編 財務諸表の作り方・見方(開示制度と財務諸表;貸借対照表;損益計算書;財務諸表の分折)
第5編 会計と社会(会計の仕組みと社会環境;財務諸表の新しい方向)
-
- 和書
- 上野の森