11~12世紀のフランドル伯の尚書部

個数:

11~12世紀のフランドル伯の尚書部

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月10日 06時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 258p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784887084445
  • NDC分類 317.935
  • Cコード C3022

出版社内容情報

11?12世紀のフランドルにおける尚書部の厳密な研究は新視点によって展開される1071年から1168年(11?12世紀)中世前期のフランドルにおける尚書部の厳密な研究がベルギー本国でも見落とされてきた。新視点による展開

序 論
第一章 問題意識とテーマの設定
第一節 中世中期フランドル伯領の行財政史研究
      中世フランドル研究の意義/中世フランドルにとっての
      11?12世紀/伯領の行財政史研究の意義
第二節 フランドル伯尚書部に関する研究史と問題点
第一期 研究の始まり
  第二期 証書集の刊行
  第三期 概説がまとめられる
  第四期 現在まで続くヘント大学を中心とする研究/
      問題点と課題/主要史料について
第二章 フランドル伯領における政治状況の変遷 (1071年?1168年)
第一部 尚書部役人の人的構成―制度として発達していくのか―
第一章 上層の実態
  第二章 中間層の実態
  第三章 下層の実態
第二部 尚書部の果たす役割―四つの時期を通して―
第一章 証書発給
  第二章 収入の管理
  第三章 伯の統治のサポート
結 論/註/参考文献/「証書中の尚書部役人」(全点リスト)/索引

青山由美子[アオヤマユミコ]
著・文・その他

目次

序論(問題意識とテーマの設定;フランドル伯領における政治状況の変遷(一〇七一~一一六八年))
第1部 尚書部役人の人的構成―制度として発達していくのか(上層の実態;中間層の実態;下層の実態)
第2部 尚書部の果す役割―四つの時期を通して(証書発給;収入の管理;伯の統治のサポート)

著者等紹介

青山由美子[アオヤマユミコ]
1966年千葉県に生まれる。1990年東京大学文学部西洋史学科卒業、2006年東京大学大学院人文社会系研究科西洋史学博士課程修了。博士文学(2006年東京大学)。西洋中世史。フランドル史。現在、日本大学・日本女子大学・中央大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

人生ゴルディアス

2
自分には専門的過ぎた……。ただ、「従来フランドル尚書部は他国に先駆けて発展してきたのであーる、という通説は重要な問題、なぜ尚書部が早期に発展したのかを全く考慮していない!」としていながら、尚書における役人の肩書の書き分けの理由とか、誰と誰が血縁だとか、なんだかその……全く最初の問題提起から逸れたミクロな話題ばかりな気がしまして……。さらに役人を取り巻く環境も含めて考察しなければ云々としているのに、俸給や生活様式について記されているわけでもなし……。そういう点でやや疑問の残る本でした。2020/06/22

鏡裕之

2
尚書部とは、文書の作成から印章の添付までを行う部署のこと。統治者が発行する文書を作成して、正式な印章を添付するまでを行うところである。著者は、従来の見方を提示し、それが不充分であることを理路整然と語っていく。非常に明快で明晰。この10年間読んだ歴史関係の専門書の中では、1,2位の明晰&明快さ。この人の本ならもっと読みたいと思った。きっと名の売れている学者さんだなと思ったら、講師をされている方だった。最初から最後まで面白かった。著者の青山先生に感謝申し上げます。2020/03/27

Go Extreme

1
尚書部の成立:フランドル伯 証書発給 文書管理 行政機構 政治的役割 統治体制 法制度 財務管理 発展の過程:11世紀 12世紀 証書発給の増加 役人の専門化 中央集権化 地方行政との関係 経済政策 役人の構成:カンケラリウス プレポジトゥス 中間役人 下位役人 聖職者の関与 役割分担 世代交代 政治的背景:フランドル伯 英仏関係 教会改革 都市の発展 十字軍 司法権の強化 経済発展 比較と影響:他地域の尚書部 ヨーロッパ行政との比較 組織の独自性 地域間の交流 権力構造の変化2025/03/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13052537
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品