出版社内容情報
「革命」とは何か,共和国からナポレオンの登場まで全てが分かる「革命前夜のフランスの状況」から始め,「革命」とは何か,諸々の動きと人々の生き方,共和国からナポレオンの登場まで全てが分かる!
【略目次】
序 文
序 章 1 革命前夜のフランスの状況/2「革命」とは何か
第一章 前期革命(1787年?)
第二章 国民議会の成立(1789年5月?)
第三章 憲法の制定(1789年10月?)
第四章 立法議会(1791年10月?)
第五章 共和国の成立(1792年9月?)
第六章 革命政府(1793年夏?)
第七章 テルミドール派公会(1794年夏?)
第八章 総裁政府(1795年10月?)
終 章 統領政府と革命の終焉(1799年12月?)
付録:年表・参考文献・注・索引(人名・事項・地名)
山?耕一[ヤマザキコウイチ]
著・文・その他
内容説明
「革命前夜のフランスの状況」から説かれる本書。1冊で「革命」とは何か、複雑なフランス革命の諸々の動きと人々の生き方、共和国の成立からナポレオンの登場までのすべてを理解できる革命史!
目次
序章
第1章 前期革命
第2章 国民議会の成立
第3章 憲法の制定
第4章 立法議会
第5章 共和国の成立
第6章 革命政府
第7章 テルミドール派公会
第8章 総裁政府
終章 統領政府と革命の終焉
著者等紹介
山〓耕一[ヤマザキコウイチ]
1950年、神奈川県生まれ。1980年に一橋大学大学院社会学研究科博士課程を単位習得により満期退学。2007年に一橋大学にて博士(社会学)の学位を取得。一橋大学社会学部特別研究生、武蔵大学人文学部助教授、同教授を経て、2000年4月から2016年3月まで一橋大学社会科学古典資料センター教授。また2005年から2015年まで国際フランス革命史委員会(Commission internationale de l’Histoire de la R´evolution fran〓aise)の副委員長(vice pr´esident)、2015年より同委員会委員長(pr´esident)(任期は2020年まで)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ジュンジュン
MUNEKAZ
あらい/にったのひと