目次
第1部 四人の始祖(カユとギョク―オグズ伝承的正統の論理;ヤペテとエサウ―旧約伝承のなかの王権と権威;姉祖たちの融合―「伝統」と「権威」の相克)
第2部 二つの王朝(セルジューク朝との系譜意識―同族・婚姻関係という作為;モンゴル像の変遷―残虐な暴君から賞讃すべき世界征服者へ)
結論
補論1 一五世紀における王統譜の構造と形成過程
補論2 史料解題
著者等紹介
小笠原弘幸[オガサワラヒロユキ]
1974年北海道北見市に生まれる。2005年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在、九州大学人文科学研究院准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。